WordPressがインストールできて、ダッシュボードが表示できるようになったら
まず最初に設定したほうがいいのが、パーマリンクです

ページが表示された時に、http://  で始まる記事のURLのことです
これは一つ一つの記事すべてにあって、すべて違います
世界で一つなんです

これがちょっとでも変わってしまうと、全く違った記事だと思われてしまうので、
どんなURLがいいかよく考えましょう

  • 記事のタイトルにするのか?
  • 日付を入れるのか?
  • カテゴリー・タグの URLは?
  • 設定の画面

    ダッシュボードの設定→パーマリンク設定です
    パーマリンク

    何も設定しない場合は

    ?p=123となっています

    これはWordPressが記事に自動に番号をつけるのでそれを表示しますよってことです
    自動に番号をつけてくれるのなら、それでもいいかなって思いますが、1番から順番に番号をつけてくれるわけではない
    (記事を書いている途中に自動保存している記事にも番号がついていて、その番号が飛ばされてしまう)
    ので、そこは理解しておきましょう

    記事のURLに?マークがつくのはあまり良くないようなので
    記事番号を表示させたい場合は
    /%post_id%/ にしておきましょう
    個別に設定することはできません

    /%postname%/ にすると、記事タイトルがここに入ります

    日本語の記事タイトルの場合は、文字がコードに変更されてしまうので、注意が必要です
    そのままでもいいのですが、気になる方は
    半角小文字、英数字とハイフンで入力したほうがいいです

    例えばこの記事の場合
    //datasimblog.com/start/パーマリンクの設定/ としていると、

    //datasimblog.com/start/%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%81%ae%e8%a8%ad%e5%ae%9a/

    このようになってしまいます

    /%postname%/ としておいて、個別に設定することも可能です
    パーマリンク1

    パーマリンク2

    カテゴリー・タグを含めている場合

    カテゴリー・タグを変えると、そのカテゴリー・タグの記事すべてのURLが変わることになります
    カテゴリー・タグは変えないという方だけにしましょう

    私のオススメは /%postname%/ です
    その次は /%post_id%/ です
    カテゴリー・タグの URLは、何も設定しない

    注意しなければいけないのは、一度公開してしまったら、パーマリンクの変更はしないほうがいいということです

    TwitterやFacebookなんかにリンクを表示していたら、すべてそのリンクは無効になってしまいます
    別の記事になってしまうのです

    注意ばかり書きましたが、パーマリンクはとても大切です
    よく考えましょう